Absolute製品パッケージの比較
お客様のニーズに合ったAbsolute製品パッケージをお選びください。
ハードウェアのトラッキング
数百にのぼるハードウェア属性のレポートとアラート
デバイスのリースレポートの監視
新規デバイスのアクティベーションと接続履歴のトラッキング
既定・カスタムレポートの活用
所在不明デバイスを警告し、インターネットに接続されたらアラートを通知
インストールされたソフトウェアのトラッキング
インストールされたソフトウェアに関するレポート(デバイス別/全デバイス)
デバイスのインサイトの収集
DataExplorer LibraryからAbsoluteによる定義済みデータポイントを収集1
DataExplorer Builderを使い、ニーズに合ったカスタムデータポイントの収集を設定
デバイスのセキュリティ態勢の評価
暗号化ステータスの報告2
マルウェア対策ステータスの報告
デバイス利用状況の測定
ログイン/ロック解除、デバイスのインタラクションイベントを分析し、デバイスの利用状況を評価
デバイス別の一日平均使用時間のレポート
訪問したWebサイトのレポート、環境内のWebアプリからのROI把握3
デバイス上の機密ファイルの特定
ネットワーク内外のPII、PHI、PFI、SSN、GDPRデータと知的財産を検出
コスト要因の推定によるデータのリスク評価を実施
機密ファイルをクラウドストレージ(Dropbox、iCloud、Box、OneDrive)に同期させているデバイスを特定
デバイスの位置情報の監視
Configure custom dashboard widgets and visualizations to track current compliance status and historical trends related to devices and applications
Leverage the Absolute AI Assistant to query tailored endpoint, security and compliance information by asking questions in natural language
Monitor Device Location
365日の履歴でデバイスの位置を追跡
ジオフェンスを設定してデバイスの不正な移動を検出
遠隔からのデバイスフリーズ
カスタムメッセージを表示してデバイスをフリーズ(事前スケジュールまたは必要時)
オフラインタイマーを設定してデバイスのフリーズを自動化
保護強化のためファームウェアでデバイスをフリーズ4
デバイス上のデータの遠隔削除
ファイルの選択削除
使用済みデバイスのワイプを実施(準拠証明書付き)
ファームウェア保護の有効化
スーパーバイザーパスワードを大規模に管理5
デバイス上でのエンドユーザーとの安全な通信
デバイスの画面上に重要メッセージを表示してユーザーに通知、またはフィードバックを要求
大規模なクエリと修正の即時実行
130以上のビルド済みワークフローをReach Libraryから実行
カスタムのPowershell/BASHスクリプトをデバイス上で実行6
アプリケーションの健全性報告
2,000ものWindowsアプリとMacアプリ(業務・生産性向上・セキュリティアプリ)で、基本的なアプリ健全性パラメータを監視し、障害の検知と自動緩和を実施
厳選されたミッションクリティカルなセキュリティアプリの健全性を高度に監視(自動緩和機能付き)7
Application Resilienceカタログに掲載されているミッションクリティカルアプリの自動復活8
対象のミッションクリティカルアプリについてはAbsolute Application Resilienceカタログを参照してください。8
その他のアプリケーション9
盗難デバイスの調査・回収
盗難デバイスの回収
回収できなかったデバイスのサービス保証10 (Education only)
Absolute Platformのコンポーネント
Absolute Persistence
ルール・ポリシーエンジン
ダッシュボード
APIライブラリ11
クラウドベースのコンソール
既定およびカスタムのアラート
ロールベースのアクセス制御
シングルサインオン
二要素認証
Absolute Connector for ServiceNow®
汎用SIEMコネクタ
Absolute Connector for Forescout eyeSight
Automated Actions
Accelerated Device Actions12
Accelerated Device Actions14
1 DataExplorer Libraryで利用する新規カスタムデータポイントの定義方法については、 Absolute営業部までお問い合わせください。DataExplorerはWindows 11 SE非対応です。
2 Apple M1ベースのMacデバイスで最新の暗号化ステータス詳細を収集するには、Absoluteエージェントのバージョン7.15以上をインストールする必要があります。
3 WindowsおよびChromebookデバイスのChromeブラウザのみ対応。
4 ファームウェアフリーズは対象の Windowsデバイスでのみ利用可能。
5 対象の Lenovoデバイスでのみ利用可能。
6 Absolute ReachライブラリのすべてのスクリプトはWindows上(Windows 11 SEを除く)で実行可能、一部のスクリプトはMacOS上で実行可能です。
7 Absolute Application Healthは対象のAbsolute Resilienceライセンスで利用可能。Absolute Resilience for Education、Absolute Resilience for Student Devices、Absolute Resilience for Chromebookは対象外です。
8 対象のミッションクリティカルアプリについては Absolute Application Resilienceカタログをご確認ください。
9 重要アプリの自動復活はAbsolute Resilienceで利用可能。Windows 11 SEは非対応です。詳しくは Absolute営業部までお問い合わせください。
10 Application Resilienceカタログの対応アプリは続々追加中です。回復機能が欲しい特定のアプリケーションがございましたら、 Absolute営業部までリクエストをお寄せください。
11 Educationをお使いの北米、英国、オーストラリアのお客様のみ。利用規約が適用されます。詳しくは、よくある質問をご覧ください。
12 各製品機能に対するAPIのサポートは、所定の基本製品またはアドオン製品で使える機能と対応関係にあります。特定の機能のライセンスがないデバイスでは、当該機能のAPIにアクセスすることはできません。
13 Accelerated Device ActionsはAbsolute Resilienceで利用可能。対応するアクションは、デバイスフリーズ、デバイスワイプ、ファイル削除、エンドユーザーメッセージ、Absolute Reachスクリプト、Endpoint Data Discoveryなどです。Absolute VisibilityとAbsolute Controlでもこれらのアクション自体は利用できますが、高速化は行われません。
Absolute Secure Access製品の比較
プライベートアプリ、クラウド、Webへの最適化されたセキュアなアクセスを実現するSafe ConnectとComplianceを備えた回復力のある包括的なSSEソリューション
常時オンのアプリケーション接続と、組み込みファームウェア技術による「消えない」先進のクライアント
Endpoint Compliance
数百のハードウェア属性に関するレポート作成とアラート通知
所在不明デバイスを特定し、それらがインターネットに接続した際に通知
マルウェア対策や暗号化ステータスをはじめとするセキュリティ態勢の評価、その他のミッションクリティカルアプリの健全性監視
必要時にカスタムメッセージを表示してデバイスをフリーズ
自動復活によりAbsolute Secure Accessのデプロイを強化
ゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)
最適化された安全なトンネル
常時オンでセキュアなトンネルとアプリケーションセッションの持続性・回復性を備えた先進のクライアント
エンドポイントでの細かなポリシー適用により、管理者にトンネル内外の可視性と実行性を与えるユニバーサルZTNA
Comply-to-Connect(C2C)を確保し、非準拠デバイスの警告、隔離、修復を可能にするネットワークアクセス制御
各エンドポイントに分散型ファイアウォールを導入し、セキュリティ体制を強化
常時オンの、常に守られた業務を実現するアプリケーションの持続性と回復性
デジタルエクスペリエンス監視(DEM)
90日間のデータを保持する監視・報告用のダッシュボード
ユーザーとエンティティの行動分析(UEBA)
ユーザー、デバイス、ネットワーク、アプリケーションの行動に基づく、AIおよび機械学習(ML)を活用した積極的なUEBAにより、問題化する前に疑わしい活動を特定
インターネットアクセス(Secure Web Gateway)
Cell
Cell
ハイブリッド、モバイル、フィールドワーカー向けに、ゼロデイ攻撃、マルウェア、悪意のあるコードから保護するためのセキュアウェブゲートウェイ(SWG)を提供
ウェブレピュテーションとURLカテゴライズを活用して、リスクの高いウェブサイト活動を最小限に抑え、組織をマルウェアから保護
SSL/TLS検査により、低リスクのトラフィックに対しても詳細な監視を行い、マルウェアが隠れている可能性を検出
DLP(データ損失防止)により、機密データや情報の誤ってのアップロードや悪意のある内部者によるアップロードを防止
高度な脅威保護
既知のマルウェア、トロイの木馬、スパイウェアに対するインラインのウイルス対策スキャンとマルウェア検知
エンドポイントから離れた場所のクラウドコンテナでコンテンツを安全にレンダリングするリモートブラウザ分離(RBI)
ドキュメントをスキャンし、隠れたマルウェアからサニタイズするコンテンツ無害化・再構築(CDR)
クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)
Cell
Cell
SaaSアプリケーションの保護のために、インラインでのCASB(クラウドアクセスセキュリティブローカー)を活用
CASBのシャドウIT機能を活用して、許可されていないアプリケーションから組織を保護